-
【特別ギフトボックス付き】モンキエロカルボーネグランクリュ3本セット
¥32,450
モンキエロカルボーネのグランクリュ3種のセットです。モンキエロカルボーネのギフトボックスに入れてお届けします。 ※ギフトボックスは青と赤がありますが色の指定はできません ▼△テロワールへのこだわり▲▽ モンキエロカルボーネは、北イタリア・ピエモンテ州南部ロエロ地区のワイナリーです。 ロエロ地区はバローロ、バルバレスコで知られるランゲ地区からタナロ川を挟んで北西側に位置し、石灰と砂が多い地質。ピエモンテ州を代表するネッビオーロ種を栽培すると、香りが高く、タンニンも柔らかく感じられます。 モンキエロカルボーネとしては1987年にマルコ・モンキエロが始め、現在では息子のフランチェスコが引き継いでいます。彼は土地の選び方が非常に大切であると考え、土地の個性をワインに表現するために徐々に畑を増やしています。その考え方は高く評価されガンベロロッソ誌で将来を嘱望される若手エノロゴに選出、妻のルクレツィアと共に、名実ともにロエロ地区を代表する生産者として活躍しています。 カンティーナは1700年代に建てられたものですが、最新式のプレスの機械を導入することや赤ワインに使うフレンチバリックはトーストが強く目の粗いボルドー用よりも、木の香りがつきにくいブルゴーニュ用のバリックを使用するなど、古くからあるものを活かしながら、最新の技術を組み込み、たしかなワイン造りを行っています。 【セット内容】 バルベラダルバ・モンビローネ 100Anni 2018 モンキエロカルボーネ(赤・フルボディ) ロエロ・レゼルバ 「ブリッコ ジェネストレート」2012 モンキエロカルボーネ(赤・フルボディ) ロエロアルネイス・レゼルバ 「レネージオ・インチーザ」 2016 モンキエロカルボーネ(白・辛口) 生産者名:Monchiero Carbone モンキエロカルボーネ 原産国:イタリア 地方:ピエモンテ州・ロエロ ☆酒類につき20歳未満の方には販売することができません ☆クール便をご指定でない場合、商品の変質、吹きこぼれ等による返品、交換は受付いたしかねますのでご了承ください。
MORE -
【ファーストヴィンテージ】ロエロ・レゼルバ 「ブリッコ ジェネストレート」2012 モンキエロカルボーネ<16495>
¥15,400
▼△テロワールへのこだわり▲▽ モンキエロカルボーネは、北イタリア・ピエモンテ州南部ロエロ地区のワイナリーです。 ロエロ地区はバローロ、バルバレスコで知られるランゲ地区からタナロ川を挟んで北西側に位置し、石灰と砂が多い地質。ピエモンテ州を代表するネッビオーロ種を栽培すると、香りが高く、タンニンも柔らかく感じられます。 モンキエロカルボーネとしては1987年にマルコ・モンキエロが始め、現在では息子のフランチェスコが引き継いでいます。彼は土地の選び方が非常に大切であると考え、土地の個性をワインに表現するために徐々に畑を増やしています。その考え方は高く評価されガンベロロッソ誌で将来を嘱望される若手エノロゴに選出、妻のルクレツィアと共に、名実ともにロエロ地区を代表する生産者として活躍しています。 カンティーナは1700年代に建てられたものですが、最新式のプレスの機械を導入することや赤ワインに使うフレンチバリックはトーストが強く目の粗いボルドー用よりも、木の香りがつきにくいブルゴーニュ用のバリックを使用するなど、古くからあるものを活かしながら、最新の技術を組み込み、たしかなワイン造りを行っています。 ▼△ネッビオーロの至高の1本▲▽ モンキエロカルボーネの新しいチャレンジはロエロでのネッビオーロの大きな可能性を求めたものです。すでに「スル」と「プリンティ」というクリュレンジがありますがプリオッカの丘にある畑のブドウのみを使用したグランクリュ、「ブリッコ・ジェネストレート」を新しくリリースしました。 プリオッカの12haの畑のうち最も日当たりがよく、南西向きの粘土と石灰岩が豊富な理想的な土壌を選びネッビオーロを栽培しています。ボトリング後、8年の熟成期間を経てリリースされたこのワインは、これまでのワイナリーとしての彼らが得てきたすべての情熱とスキルが最大限に発揮されています。 2020年のファーストヴィンテージの生産量はたったの588本のみです。 美しい鮮やかな赤みのあるガーネット色。梅、チェリーにドライフラワー、リコリスや葉巻と複雑な香り。非常に調和のとれた果実味とビロードのような舌ざわり。香ばしいキノコのトーンと美しいバルサミコと長い余韻を感じられます。 生産者名:Monchiero Carbone モンキエロカルボーネ 原産国:イタリア 地方:ピエモンテ州・ロエロ 種類 :スティル 味わい :赤・フルボディ 品種 :ネッビオーロ 生産年 :2012 内容量:750ml アルコール度数 :14% ☆酒類につき20歳未満の方には販売することができません ☆クール便をご指定でない場合、商品の変質、吹きこぼれ等による返品、交換は受付いたしかねますのでご了承ください。
MORE -
【希少ワイン】ロエロアルネイス・レゼルバ 「レネージオ・インチーザ」 2016 モンキエロカルボーネ<16494>
¥8,250
▼△テロワールへのこだわり▲▽ モンキエロカルボーネは、北イタリア・ピエモンテ州南部ロエロ地区のワイナリーです。 ロエロ地区はバローロ、バルバレスコで知られるランゲ地区からタナロ川を挟んで北西側に位置し、石灰と砂が多い地質。また、アルネイスという、古くはネッビオーロビアンコと呼ばれていたほどの高級品種であり、近年注目を集めている白ブドウの発祥の地でもあります。 モンキエロカルボーネとしては1987年にマルコ・モンキエロが始め、現在では息子のフランチェスコが引き継いでいます。彼は土地の選び方が非常に大切であると考え、土地の個性をワインに表現するために徐々に畑を増やしています。その考え方は高く評価されガンベロロッソ誌で将来を嘱望される若手エノロゴに選出、妻のルクレツィアと共に、名実ともにロエロ地区を代表する生産者として活躍しています。 カンティーナは1700年代に建てられたものですが、最新式のプレスの機械を導入することや赤ワインに使うフレンチバリックはトーストが強く目の粗いボルドー用よりも、木の香りがつきにくいブルゴーニュ用のバリックを使用するなど、古くからあるものを活かしながら、最新の技術を組み込み、たしかなワイン造りを行っています。 ▼△アルネイスの新たな可能性を味わう▼△ モンキエロにおけるアルネイスの25年にわたるワイン造りの経験からピエモンテ最高峰の白ワインとして地位を確立すべく始まった新しい試みです。アルネイスは長熟できるというフランチェスコの考えを実現する1本です。彼らが所有する畑「レネージオ」はアルネイス発祥の地とされており、石灰を含む砂質が豊富な土壌でアルネイスの栽培に最適と言われています。ステンレスタンクで発酵後、バリックに移しての熟成はモンキエロカルボーネの新しいチャレンジです。さらにカンティーナで熟成をすること約3年を経てリリースされます。 年産わずか1900本の限定アイテムで、日本への入荷も少数です。 アタックは柔らかく豊かな果実味に、ミネラル感を伴うきれいな酸味。アフターまで柔らかくエレガントです。アルネイスの新たな可能性を楽しんでみませんか? 生産者名:Monchiero carbone モンキエロカルボーネ 原産国:イタリア 地方:ピエモンテ州・ロエロ 種類 :スティル 味わい :白・辛口 品種 :ロエロアルネイス 生産年 :2016 内容量:750ml アルコール度数 :13.5% ☆酒類につき20歳未満の方には販売することができません ☆クール便をご指定でない場合、商品の変質、吹きこぼれ等による返品、交換は受付いたしかねますのでご了承ください。
MORE -
【希少な記念ボトル】バルベラダルバ・モンビローネ 100Anni 2018 モンキエロカルボーネ<16651>
¥8,800
▼△かなり希少な100周年記念ボトル▼△ 1990年創業のモンキエロカルボーネ、その歴史はフランチェスコの曾祖母クロティルデ・ヴァレンテさんが畑を購入した、1918年に遡ります。当時は食堂兼直売所で量り売りのワインとして人気を博し、その後娘のフランチェスカさんが1961年にボトリングを始めた。そしてマルコとフランチェスコ親子がモンキエロカルボーネのワインとして1995年から現在の形でリリースされました。4代にわたり守ってきた大切なモンビローネの畑は他とは異なるクローンのマッサル・セレクションであることが証明され、ロエロ地域のバルベーラとして今後も重要な役割を担います。その100周年を記念した特別なボトルを皆様にご紹介いたします。 ▼△特別なお食事をさらにゴージャスに演出します▼△ 非常に深みのある濃いルビー色で、紫の反射が強調されています。下草からココアまでのアロマがあり、スパイシーな香り (ジュニパー ベリー) がモレロ チェリーとプラムのフルーティーな香りに調和しています。まず口に含むと非常に重層的で複雑な力強さを感じます。アルコールは最初の柔らかさが持続し、酸はフルーティな果肉に軽さを与え、すぐにバランスをとります。余韻は長くフレッシュで、フルーティーな感覚とウッディな感覚の良いハーモニーをもたらします。 アルコール度数が高く、酸味が強いので、長時間加熱調理したすべての肉と一緒に食べることをお勧めしますが、中熟成チーズとの相性も抜群です 生産者名:Monchiero carbone モンキエロカルボーネ 原産国:イタリア 地方:ピエモンテ州・ロエロ 種類 :スティル 味わい :赤・フルボディ 品種 :バルベーラ 生産年 :2018 内容量:750ml アルコール度数 :14.5% ☆酒類につき20歳未満の方には販売することができません ☆クール便をご指定でない場合、商品の変質、吹きこぼれ等による返品、交換は受付いたしかねますのでご了承ください。
MORE -
送料込み【記念マグナムボトル】バルベラダルバ モンビローネ 100Anni 2018 モンキエロカルボーネ<16655>
¥55,770
※シリアルナンバー・木箱入り こちらの商品は個別配送となります。 ▼△かなり希少な100周年記念マグナムボトル▼△ 1990年創業のモンキエロカルボーネ、その歴史はフランチェスコの曾祖母クロティルデ・ヴァレンテさんが畑を購入した、1918年に遡ります。当時は食堂兼直売所で量り売りのワインとして人気を博し、その後娘のフランチェスカさんが1961年にボトリングを始めた。そしてマルコとフランチェスコ親子がモンキエロカルボーネのワインとして1995年から現在の形でリリースされました。4代にわたり守ってきた大切なモンビローネの畑は他とは異なるクローンのマッサル・セレクションであることが証明され、ロエロ地域のバルベーラとして今後も重要な役割を担います。その100周年を記念した特別なボトルを皆様にご紹介いたします。 マグナムボトルのエチケッタはカナーレのアーティスト Emiliano Scarsi 氏による1枚づつ手書きのアートラベル。絵具にMonbironeのワインを使用しています。 ▼△特別なお食事をさらにゴージャスに演出します▼△ 非常に深みのある濃いルビー色で、紫の反射が強調されています。下草からココアまでのアロマがあり、スパイシーな香り (ジュニパー ベリー) がモレロ チェリーとプラムのフルーティーな香りに調和しています。まず口に含むと非常に重層的で複雑な力強さを感じます。アルコールは最初の柔らかさが持続し、酸はフルーティな果肉に軽さを与え、すぐにバランスをとります。余韻は長くフレッシュで、フルーティーな感覚とウッディな感覚の良いハーモニーをもたらします。 アルコール度数が高く、酸味が強いので、長時間加熱調理したすべての肉と一緒に食べることをお勧めしますが、中熟成チーズとの相性も抜群です 生産者名:Monchiero carbone モンキエロカルボーネ 原産国:イタリア 地方:ピエモンテ州・ロエロ 種類 :スティル 味わい :赤・フルボディ 品種 :バルベーラ 生産年 :2018 内容量:1500ml アルコール度数 :14.5% ☆酒類につき20歳未満の方には販売することができません ☆クール便をご指定でない場合、商品の変質、吹きこぼれ等による返品、交換は受付いたしかねますのでご了承ください。
MORE